和田到着
力を抜くこと。。。
仕事は昨日までで今日から冬休みの方、そして今日
乗り収めだった方、大掃除でバタバタしている方、2008年もあと4日。。。
今年はどんな年、波に当たりました?
私は今年膝を痛めて今もまだろくにサーフィンできていない~。
でもゆっくり治す事そして焦らず自分のペースでサーフィンすることをYOGA、瞑想、そして周りの仲間を通して学んだ。
海という自然の前では人間は無力だから謙虚になることが出来、自分の存在の小ささを感じる。
小さいことは悪いことではなくて、自分の正しいポジションを感じることが出来て、良い意味で力を抜いて生きていくことが出来る。
この力を抜いている状態が、誰かと競わず自然体でいられる事、そんな気がする。
自分をいたわり、五体満足でいられることに感謝ができる。
焦らなくて良かった、、そぉ思える日まで今出来る事をして生きたい
2009年皆さんにとって健康で笑って過ごせますように。。。


今年はどんな年、波に当たりました?

私は今年膝を痛めて今もまだろくにサーフィンできていない~。
でもゆっくり治す事そして焦らず自分のペースでサーフィンすることをYOGA、瞑想、そして周りの仲間を通して学んだ。
海という自然の前では人間は無力だから謙虚になることが出来、自分の存在の小ささを感じる。
小さいことは悪いことではなくて、自分の正しいポジションを感じることが出来て、良い意味で力を抜いて生きていくことが出来る。
この力を抜いている状態が、誰かと競わず自然体でいられる事、そんな気がする。
自分をいたわり、五体満足でいられることに感謝ができる。
焦らなくて良かった、、そぉ思える日まで今出来る事をして生きたい

2009年皆さんにとって健康で笑って過ごせますように。。。


12月26日 千葉北 ホットサプリ
12月24日 メリークリスマス! 千葉北の波
テイラー・スティール最新作!

テイラー・スティールが2年もの歳月をかけて制作したキャンペーンシリーズの最新作
『STRANGER THAN FICTION』
妥協を許さない彼が送り出したこのタイトルは最新のマニューバーのオンパレード!
キャンペーンシリーズでおなじみのユーモア&最先端のムーブを発信する彼の作品だからこそ全世界のサーファーが待ち焦がれていたと言っても過言ではありません。
最新のハイパフォーマンスムービーというだけにとどまらず、タイトル全体を通してサーフィンの新時代を感じるはずです。
世界レベルのベストサーフが挿入されていて、信じられないようなパフォーマンスライドはまさにCGのようで思わず目を疑ってしまいます。
『完全版と言ったところかな?1本の作品の中で各サーファーの独自のスタイルやアプローチを見せるミニムービーの集合体。そんな作品に仕上がっているよ』ってテイラーは語っています。
とにかくCGの様な画像には癒されます


出演 : アンディ・アイアンズ、ブルース・アイアンズ、ベンジー・ウエザリー、クレイ・マーゾ、デーン・レイノルズ、ダスティ・ペイン、イアン・ウォルシュ、ジョシュ・カー、ジュリアン・ウイルソン、ジョエル・パーキンソン、カラニ・ロブ、ミック・ファニング、マイク・ロスネス、ミッチ・コレボーン、レイ・クレイク、ロブ・マチャド、シェーン・ドリアン、ショーン・キャンスデル、タジ・バロー、ヤーデン・ニコル、CJ・ホブグッズ その他多数出演
本編72分+沢山のボーナス税込5,460円
12月20日 南房総の波

夜が明ける前のまだ暗い時間に待ち合わせし和田へ向かった。家前と千倉をチェックしたが、まとまり無くダンパー波だったので、鴨川へに向うことになった。シーサイドポイントは腰~胸サイズと落ち着いていて、たまにショルダーの張った波がブレイクしていたのですぐに入水した。気温も水温も暖かく3mmフルでも入れるほどです。

海から上がり勝浦方面に北上している途中にお腹が空いたので海の幸の定食を食べよう。と、探していると、地魚で漁師料理を!という看板が目に入ってきて、ここで食べるとこにした。店内に入ってみると、いろいろな有名人の写真が飾ってあったのを見て、みんなこれから食べる定食にウキウキしてました。

僕は刺身定食を食べました。新鮮でとても美味しかったです。場所は鴨川市内海の海の前でお店の名前は”いいとこ”です。
今年も残すとこ11日***☆★
本日、片貝周辺は水があたたかったそうです♪
この時期のその言葉とてもいいですね~
そして波は朝より夕方サイズが上がり流れも出てきてハードに。。
12月に入ってもメンバーの方が沢山お店に寄ってくれました
寒いのに店番していて嬉しかったです
新商品のお知らせです


***冬でもサーフィン頑張る女の子必見!***
『女子ロングボード界の華』 KASSIA MEAADOR
『2007 WORLD CHAMPION』 JENNIFER SMITH
PB、カーディフ、オーシャンサイドなどレディースライダー達のホームポイントで繰り出すスタイリッシュなSTYLE やジャパニーズサイズの波できれいなライディング!!
カリフォルニアを代表する女性ロングボーダーのアグレッシブなNEWロングボードSTYLEからクラッシックSTYLEまで幅広く魅力的な映像内容満載。
映像と音楽も絶妙にマッチ

税込3990yen
この時期のその言葉とてもいいですね~

そして波は朝より夕方サイズが上がり流れも出てきてハードに。。

12月に入ってもメンバーの方が沢山お店に寄ってくれました

寒いのに店番していて嬉しかったです

新商品のお知らせです



***冬でもサーフィン頑張る女の子必見!***
『女子ロングボード界の華』 KASSIA MEAADOR
『2007 WORLD CHAMPION』 JENNIFER SMITH
PB、カーディフ、オーシャンサイドなどレディースライダー達のホームポイントで繰り出すスタイリッシュなSTYLE やジャパニーズサイズの波できれいなライディング!!
カリフォルニアを代表する女性ロングボーダーのアグレッシブなNEWロングボードSTYLEからクラッシックSTYLEまで幅広く魅力的な映像内容満載。
映像と音楽も絶妙にマッチ


税込3990yen
★年末年始の和田の家利用について★
12月15日~18日

この日は南房総にいきました。和田クラブハウス前、右奥のリーフポイントの波です。肩~頭サイズで誰も入っていなかったので、ひとりぼっちで5’10のショートボードを使い1時間ほどサーフしました。久しぶりの和田はとてもリラックスしました。冬の間はこの隠れ屋にこもりサーフィン三昧したいな~。

ものたりないので、千倉にチェックしに行くと胸~肩サイズのオンショアのチョッピーコンディション。写真を撮っていたらサザンコーストの鈴木さんとバッタリ会いました。

16日は千葉に戻り、クミちゃんと、いつもの片貝漁港でサーフ。腹~胸サイズのロング波でした。水温の違いにビックリ。ここ数日で随分水温が低くなっています。ブーツに手袋は必ず持参してください。

新堤防の波。こちらも腰~胸サイズありショートボーダーで混雑していました。ショートボーダーには漁港より新堤防の方が良さそうでした。

17日はナベちゃんと一緒に海に向かう。昨日より肩~頭サイズに上がりワイドな波が多い中、ショルダーの張った波を選び、インサイドまでロングライディングできる波を選びクタクタになるまで2時間以上サーフした。

レフトハンダーの波が多い中、たまにライトハンダーの波もブレイク。3~4アクションできる波です。
地形まぁまぁ良いです。

今日、片貝方面は頭以上サイズがありジャンク気味なので飯岡方面へクラブメンバーの鴨志田さんと行く。始めにチェックしたのがここ安太郎ポイント。胸~肩サイズのダンパーブレイクのため飯岡信号下ポイントへ移動。

見た目あまり良さそうではなかったが、ここで入る事に決めてゲティングアウトするとなかなかいい波も入ってきて、空いたポイントでは同じチームメイトの加瀬プロとアビリティーサーフのオーナー木村君に会い、良い波にも数本乗れて充実した時間を過ごせました。塩坂プロにお借りしたEPSのボードもかなり調子良くて、ビックリしました。このボードの説明は後日詳しく書きますね。週末サイズは下がりますが、いいボードと地形のいいポイントを選んで楽しくいい波に乗りましょう。良い週末を!
★新年会のお知らせ★
先日のクリスマスパーティー、たくさんの方々の参加ありがとうございました。
そして、メーカー各位様、協賛品をたくさんいただきましてありがとうございました。
今年も残すところあと2週間程となりました。
年末、最後の踏ん張りどころ。。。
体調を壊さず良い年を迎えられるよう暴飲暴食暴働(?)には
気をつけましょう!
さて、2009年最初のイベントは“新年会”です。
今年も例年同様南房総1泊で、
ENJOY SURFING, ENJOY GOOD FOOD, ENJOY PARTY!
でいきましょう!

日程:1月11日(日)~12日(月祝日) 1泊2日
場所:南房総 館山 「富崎館」
会費:10,500円(1泊朝食&宴会飲み放題付)
受付:ショップにて前金制で始まっています!
★定員がいっぱいになり次第受付終了です。
※基本的に現地集合現地解散です。
現地までの交通手段がない方はショップにご相談くださいね!
寒い冬、南房総の暖かい海でノーブーツ、ノーグローブで一緒に
サーフィンしましょう!
★去年の新年会★
そして、メーカー各位様、協賛品をたくさんいただきましてありがとうございました。
今年も残すところあと2週間程となりました。
年末、最後の踏ん張りどころ。。。
体調を壊さず良い年を迎えられるよう暴飲暴食暴働(?)には
気をつけましょう!
さて、2009年最初のイベントは“新年会”です。
今年も例年同様南房総1泊で、
ENJOY SURFING, ENJOY GOOD FOOD, ENJOY PARTY!
でいきましょう!

日程:1月11日(日)~12日(月祝日) 1泊2日
場所:南房総 館山 「富崎館」
会費:10,500円(1泊朝食&宴会飲み放題付)
受付:ショップにて前金制で始まっています!
★定員がいっぱいになり次第受付終了です。
※基本的に現地集合現地解散です。
現地までの交通手段がない方はショップにご相談くださいね!
寒い冬、南房総の暖かい海でノーブーツ、ノーグローブで一緒に
サーフィンしましょう!
★去年の新年会★
X'masパーティー
12月12日~14日 千葉北 NALU発売。

12日の午前中は風も無く、腰~腹サイズのスモールコンディション。小波を予想してロングボードを選びクラッシックボードでクルーズ。ショルダーの張ったグフィー波が良かったです。13日、14日はクリスマスパーティーの準備、片付けのためノーサーフでしたが仲間の情報によると、腹~胸サイズで楽しめたようです。

この秋から本格的に波乗りを始めたなおみちゃん、ニューボードと一緒にパチリ。

NALU発売されました。2009年のカレンダー付です。フォトグラファーセッションでの僕のお気に入りの写真は、Jim Russiが撮ったケリヤの難易度の高いノーズライディングの写真とClark Littleの幻想的な波の写真がとても印象的でした。
30人程で、、、
SUNNY SIDE SURF CULTURE
今日はオーナー清水秀俊がお薦めするイチオシWEARをご紹介

↑こちらのPARKA、またまた新しいデザインのロゴ入りで
胸元がゆったり、着心地抜群です!

↑フロントはこんな感じです。

↑ロングスリーブ。
サニーサイドのTシャツ、ロングスリーブ、PARKAのデザインは
本当に豊富。豊富過ぎて発注する商品を選んでいると頭が混乱
LOVE&PEACEでとってもシンプル。
でも、遊び心がいっぱいなSUNNY SIDEのWEARたち
衣替えをした店内にサニーサイドの商品が少ない!という
ご指摘が。。。そうなのです、ハワイ出発前にサニーサイド商品
を新しく入荷する予定でしたが、バタバタして間に合わず。。。
近日中に新しい商品をたくさん取り揃えるのでみなさま
宜しくお願いします!
もちろん、メンバーの方はサニーサイド商品も10%OFFですよ!
新商品、他のサニーサイド商品はサニーサイドブログでCHECK!
SUNNY SIDE SURF CULTURE

↑こちらのPARKA、またまた新しいデザインのロゴ入りで
胸元がゆったり、着心地抜群です!

↑フロントはこんな感じです。

↑ロングスリーブ。
サニーサイドのTシャツ、ロングスリーブ、PARKAのデザインは
本当に豊富。豊富過ぎて発注する商品を選んでいると頭が混乱
LOVE&PEACEでとってもシンプル。
でも、遊び心がいっぱいなSUNNY SIDEのWEARたち
衣替えをした店内にサニーサイドの商品が少ない!という
ご指摘が。。。そうなのです、ハワイ出発前にサニーサイド商品
を新しく入荷する予定でしたが、バタバタして間に合わず。。。
近日中に新しい商品をたくさん取り揃えるのでみなさま
宜しくお願いします!
もちろん、メンバーの方はサニーサイド商品も10%OFFですよ!
新商品、他のサニーサイド商品はサニーサイドブログでCHECK!
SUNNY SIDE SURF CULTURE
12月10日 千葉南 御宿
12月9日 千葉北
週末はどう過ごされましたか?
土日の千葉どこのポイントもサイズアップし
風もとても強く、サーフィン可能なポイントが本当に
限られみなさんポイント選びに苦戦したのでは??
ショップに遊びに来てくれたメンバーのみなさんも。。。
「風が強すぎて結局ドライブで終ったァ~」という方々、
「どうにかサーフ可能な場所を探して楽しめました!」
という真っ二つに分かれてましたね!

そんな中、土曜日に良い波当てたある方から画像をどうぞ!
場所は千葉某所のポイント
見ての通りのパーフェクトウェーブ!!
こんな波を当てた後の生ビールはとっても美味しかったでしょう!

ねっ!えんおーさん!!
↑
そうです、この波を大当たりしたのは、当店BBインストラクターの
宴会の王と書いて宴王(えんおー)です!
(画像はラフライスユーザーのK様より頂きました。)
ちなみに、定休日の今日、携帯波情報では勝浦方面がダブルサイズで◎!
夕方1ラウンド狙って行こう!。。。。と思ったhide吉君
結局、自転車の修理、携帯の買い替えでDOCOMOショップ行って
週末のクリスマスパーティー会場である、稲毛の「Cafe de nuit」行って
生ビール&芋焼酎飲みながらオーナーのShigeru君と打ち合わせ(?)
ついでに2月のサーフトリップの企画をワイン片手にやっておりました。
2月にお休み取れる方、早めに連絡下さいね!
円高ですから。。。
風もとても強く、サーフィン可能なポイントが本当に
限られみなさんポイント選びに苦戦したのでは??
ショップに遊びに来てくれたメンバーのみなさんも。。。
「風が強すぎて結局ドライブで終ったァ~」という方々、
「どうにかサーフ可能な場所を探して楽しめました!」
という真っ二つに分かれてましたね!

そんな中、土曜日に良い波当てたある方から画像をどうぞ!
場所は千葉某所のポイント
見ての通りのパーフェクトウェーブ!!
こんな波を当てた後の生ビールはとっても美味しかったでしょう!

ねっ!えんおーさん!!
↑
そうです、この波を大当たりしたのは、当店BBインストラクターの
宴会の王と書いて宴王(えんおー)です!
(画像はラフライスユーザーのK様より頂きました。)
ちなみに、定休日の今日、携帯波情報では勝浦方面がダブルサイズで◎!
夕方1ラウンド狙って行こう!。。。。と思ったhide吉君
結局、自転車の修理、携帯の買い替えでDOCOMOショップ行って
週末のクリスマスパーティー会場である、稲毛の「Cafe de nuit」行って
生ビール&芋焼酎飲みながらオーナーのShigeru君と打ち合わせ(?)
ついでに2月のサーフトリップの企画をワイン片手にやっておりました。
2月にお休み取れる方、早めに連絡下さいね!
円高ですから。。。
12月7日 日曜日 御宿
12月6日 土曜日 太東ポイント
ハワイ番外編★エクササイズ

Bグループ毎晩楽しませてくれたさうりちゃん
あるときはフラダンサー、あるときは70年代ディスコギャル(?)
そしてあるときは↑このようにみんなに不思議なエクササイズ
を伝授してくれる。
頭にかぶっているものは???

こんな夜の行事に毎晩付き合っていた(?)
いや、以外と楽しんでいたケイスケも来年は社会人1年生
Bluesplash店番も卒業だね。
ということで只今、Bluesplash店番募集中です!
興味のある方はご連絡下さい!

そして、毎晩
さうりちゃん。まっちが顔に落書きしても全然気づかない

落書きされた顔は残念ながらブログには載せません。
嫁入り前だもんね

いつもみんなを楽しませてくれてありがとう!
クリスマスパーティー、新年会も楽しみにしてるわ

しんけみグルメ情報★帰ってきたサンドイッチ ポパイ?★

みなさんお馴染みのサンドイッチのポパイがサンドイッチ“ポテト”
になって帰ってきました!
朝6時から営業していたので、海に行く前にここでサンドイッチを
買って車や海で食べるのを楽しみにしていた人達は多いはず!
ちょっと耳にした話しだと、ポパイのオーナーが亡くなられて閉店
したとの事だったので、まさかまたサンドイッチ屋さんが出来るとは!

このポテト、オープン当日(12月2日)から張り切って
買いに行ったのですが、お昼前には全商品売り切れ、
もしくは行列(私は並ぶのが嫌いなので飽きられました)
となかなか食べれなかったのですがやっと今日GET!

お気に入りの野菜サンドイッチとエビグラタン
味も見た目も以前と変わっていません。
厨房にはポパイの時に働いていたおじさんが
いたので、新オーナーかな?と思いました。
海に行く前の朝ごはん、海から帰ってきた後の
ランチにお薦めでーす!
ハワイ番外編part2 ギネスブック登録の迷路
2週間のBluesplashハワイツアー、もちろんサーフィンは毎日。
でも、ハワイはサーフィン以外に楽しめる事が山ほど。
今日はノースショアにあるDOLEの迷路をご紹介します。
ハワイは毎年来ていますが、このDOLEに立ち寄ったのは
今回が初めて。まっちの事前調査で、ギネスブックに登録
されている程の迷路があるということで葵のために
行ってみました・・・

清水家VSまっち&さうりチームで「がんばるぞぉ~!!!」
最短でも1時間かかるというこの迷路。
入口と出口は同じ場所。巨大迷路内に設置されている8箇所の
スタンプスタンドにて全8個のスタンプをカードに押せると
出口から脱出可能!!

30分程で清水家チームの2人はぐったり。。。
「疲れたからベンチで休んでるからママがんばって~!」
ということで1人で猛ダッシュで残りのスタンプ全部をGETとし
GOAL!!50分でのゴールだったので、「やったぜ!勝った!」
と思いきや。。。

既に迷路から出てパイナップルソフトクリームをほお張る
まっちとさうりちゃん。。。
途中、自然現象のトラブルで“棄権用出口”から素早く脱出。
1人ギネスに挑戦するママでした。。。。
でも、ハワイはサーフィン以外に楽しめる事が山ほど。
今日はノースショアにあるDOLEの迷路をご紹介します。
ハワイは毎年来ていますが、このDOLEに立ち寄ったのは
今回が初めて。まっちの事前調査で、ギネスブックに登録
されている程の迷路があるということで葵のために
行ってみました・・・

清水家VSまっち&さうりチームで「がんばるぞぉ~!!!」
最短でも1時間かかるというこの迷路。
入口と出口は同じ場所。巨大迷路内に設置されている8箇所の
スタンプスタンドにて全8個のスタンプをカードに押せると
出口から脱出可能!!

30分程で清水家チームの2人はぐったり。。。
「疲れたからベンチで休んでるからママがんばって~!」
ということで1人で猛ダッシュで残りのスタンプ全部をGETとし
GOAL!!50分でのゴールだったので、「やったぜ!勝った!」
と思いきや。。。

既に迷路から出てパイナップルソフトクリームをほお張る
まっちとさうりちゃん。。。
途中、自然現象のトラブルで“棄権用出口”から素早く脱出。
1人ギネスに挑戦するママでした。。。。
12月3日 千葉北

今日はサーフクラブの仲間のなべちゃん、かおりちゃんと海に向かう。新堤と漁港をチェックすると、
昨日よりサイズアップしている。迷わずすぐに入水。早朝は外気がひんやりしていて寒く感じたが、
海に入ってしまうと、波の良さに寒さが吹っ飛んでしまう。弱いオフショアの風、ピーカンの青空、
胸~頭サイズのセットが打ち寄せる。調子よくインサイドまで乗ってしまうとゲットが辛くなるほどたくさんの波が入ってきた。久しぶりにクタクタになるまでパドルした割には、いい波に乗ってない自分にガックリ!まぁ、こんなときもあるさ!と自分を慰めた。

ワックスを念入りにぬるなべちゃん。早朝はダウンベストが必要。水温も下がっていて、ブーツはあった方がいいです。かおりちゃんは手袋もしていました。でもちょっと手袋は早すぎかな??まだ冬支度の準備してない方はそろそろしたほうがいいのでは?
リンク追加しました!
ブログを始めてもうすぐ2年。
機械&ネット音痴の私達でも毎日更新できる今のサービスに感謝
しかし、2年以上も“リンク”というものを放置していました。
この度、清水秀俊スポンサー様各社のHPなどを新しく“リンク”
してみました。(遅っ
)
スポンサー各社以外のリンクは。。。

ハワイツアー参加者のみなさんにはお馴染みの
Mitsuさんブログ
ハワイでシェイパーとして大活躍のMitsuさん
(左の人ではありません。)
せっかくなのでシェイプルームで撮った写真を。。。
と思ったけどやっぱりこっちの方がいいみたい↓

パーティー大好きな2児のお父さん
軽快なトークでいつもみんなを笑わせてくれます!
ハワイでもとても人脈が広く、多くの人から慕われる
オアフ島内一のbusyなシェイパーと言っても過言ではないでしょう!

続いてそのMitsuさん繋がりで去年ハワイで出あったたかしくんの
CLASSIC LAYBACK STYLE
ハワイでサーフィンを始めたたかしくんはやっぱり
ハワイアンスタイル?
考え方もサーフィンスタイルも豪快だと思います。
と言っても、とても明るくノリの良い誰とでも打ち解けてしまう
ナイスガイ!でもとっても礼儀正しい青年でもあるのです。
ブログ内でもBluesplashの紹介や一緒に過ごしたノースでの事を
記事にしてくれています。
たかし君の思ったこと、出来事がそのまま、彼の言葉で表現されている
ブログは要チェックですよ!

最後は10月に行った宮崎でお世話になった
民宿みさき荘さんのオーナーブログ
青島こどもの国というポイントの前の民宿でレトロな感じが
とても落ち着きとってもリラックスできます!
もちろんオーナーもサーファーの方なので、波情報やポイント情報も
親切に教えてくれますよ。
とりあえず、10月11月のトリップでお世話になったみなさんのブログ
をご紹介しました。本当はDORAちゃんブログもご紹介したいのですが
本人に了承を得てからにしますね!
これからも(は)お薦め関連ブログやHPをどんどん紹介していきます!
お楽しみに!
機械&ネット音痴の私達でも毎日更新できる今のサービスに感謝
しかし、2年以上も“リンク”というものを放置していました。
この度、清水秀俊スポンサー様各社のHPなどを新しく“リンク”
してみました。(遅っ

スポンサー各社以外のリンクは。。。

ハワイツアー参加者のみなさんにはお馴染みの
Mitsuさんブログ
ハワイでシェイパーとして大活躍のMitsuさん
(左の人ではありません。)
せっかくなのでシェイプルームで撮った写真を。。。
と思ったけどやっぱりこっちの方がいいみたい↓

パーティー大好きな2児のお父さん
軽快なトークでいつもみんなを笑わせてくれます!
ハワイでもとても人脈が広く、多くの人から慕われる
オアフ島内一のbusyなシェイパーと言っても過言ではないでしょう!

続いてそのMitsuさん繋がりで去年ハワイで出あったたかしくんの
CLASSIC LAYBACK STYLE
ハワイでサーフィンを始めたたかしくんはやっぱり
ハワイアンスタイル?
考え方もサーフィンスタイルも豪快だと思います。
と言っても、とても明るくノリの良い誰とでも打ち解けてしまう
ナイスガイ!でもとっても礼儀正しい青年でもあるのです。
ブログ内でもBluesplashの紹介や一緒に過ごしたノースでの事を
記事にしてくれています。
たかし君の思ったこと、出来事がそのまま、彼の言葉で表現されている
ブログは要チェックですよ!

最後は10月に行った宮崎でお世話になった
民宿みさき荘さんのオーナーブログ
青島こどもの国というポイントの前の民宿でレトロな感じが
とても落ち着きとってもリラックスできます!
もちろんオーナーもサーファーの方なので、波情報やポイント情報も
親切に教えてくれますよ。
とりあえず、10月11月のトリップでお世話になったみなさんのブログ
をご紹介しました。本当はDORAちゃんブログもご紹介したいのですが
本人に了承を得てからにしますね!
これからも(は)お薦め関連ブログやHPをどんどん紹介していきます!
お楽しみに!